第5回日本精神薬学会総会・学術集会 in FUKUOKA

演題募集

演題登録期間

2021年3月24日(水)~ 4月28日(水)
5月19日(水)
演題登録を締め切りました。
ご応募ありがとうございました。

倫理的配慮・利益相反(COI)関して

研究発表における倫理的配慮

研究発表に関する内容に、個⼈情報の保護と倫理的配慮がされていること。
臨床研究については、世界医師会によるヘルシンキ宣⾔(その改訂版を含む)および⽇本精神神経学会の「臨床における倫理綱領」(1997年5⽉30⽇、精神神経学雑誌︔99、525-531、1997)等に記載された倫理規約に則し、発表にあたっては⼗分なインフォームド・コンセントを得て、プライバシーに関する守秘義務を遵守し、匿名性の保持に⼗分な配慮をしたことを抄録に明記してください。 基礎研究については関連法令・通達のほか、各機関における動物実験指針を遵守してください。
なお、これらに該当する研究は各機関に定められた倫理委員会の承認または倫理規定に基づいて⾏われたものでなければなりません。

利益相反

⼀般社団法⼈⽇本精神薬学会で定める「利益相反(COI)に関する指針」の主旨に従い、研究発表に係る利益相反関係の有無について記載する。

【⽇本精神薬学会 研究の利益相反(COI)に関する細則より】
(COI 自己申告の基準)
第5条 企業・法⼈組織等から得られた経済的利益について、COI ⾃⼰申告が必要な⾦額は、以下のように定める。

  1. 企業・法人組織等の役員、顧問職、社員等については、一団体からの報酬額が年間100 万円以上。
  2. 株式の保有については、一企業についての一年間の株式による利益(配当、売却益の総和)が100 万円以上、または当該全株式の5%以上を所有する場合。
  3. 特許権等実施料については、一団体からの一つの実施料が年間100 万円以上。
  4. 会議出席・講演など労力の提供に対する支払については、一団体からの年間合計が50 万円以上。
  5. パンフレットなどの執筆・監修に対する原稿料・監修料については、一団体からの年間合計が50 万円以上。
  6. 研究費については、一団体から支払われた総額が年間200 万円以上。
  7. 奨学(奨励)寄付金については、一団体から、申告者個人または申告者が所属する部局(講座・分野)あるいは研究室の代表者に支払われた総額が年間200 万円以上。
  8. 寄付講座に所属している場合には、金額の定めなく所属の有無を申告する。
  9. その他、研究とは直接無関係な旅行、贈答品などの提供については、一つの企業・法人等から受けた総額が年間5 万円以上。

学会賞について

学会賞として、「⽇本精神薬学賞」「鍋島学術奨励賞」「第5回⽇本精神薬学会総会・学術集会⼤会賞」を準備しています。ただし、⽇本精神薬学会の会員である必要があります。
未⼊会者は必ず⼊会⼿続きをお取りください。2021年8月6日(金)までにご⼊会⼿続きが完了していない場合はご登録いただいた演題を不採択とさせていただく場合がございますので、ご了承ください。共同演者につきましては、当学会への属性は問いません。

2021年度 ⽇本精神薬学賞

「⽇本精神薬学賞」は⽇本精神薬学会総会・学術集会時の⼀般演題[⼀般の部(⼝頭発表、ポスター発表)、学⽣の部(⼝頭発表、ポスター発表)の中から、若⼿(40歳未満)の優秀な研究発表に対して授与するものです。詳細は学会ホームページを参照下さい。

2021年度 鍋島学術奨励賞

本学会の顧問であります鍋島俊隆先⽣からの篤志により、創設された賞です。「鍋島学術奨励賞」は精神科領域において将来性のある優れた若⼿の薬剤師に授与するものです。詳細は学会ホームページを参照下さい。

第5回⽇本精神薬学会総会・学術集会大会賞

第5回⽇本精神薬学会総会・学術集会では、⼀般演題(⼝頭発表およびポスター発表)の中から「⽇本精神薬学賞」とは別に、発表された全ての⼀般演題(⼝頭発表およびポスター発表)の中から「第5回⽇本精神薬学会総会・学術集会大会賞」を授与します。

演題登録

⼀般演題応募資格

学⽣を除いて筆頭演者(=発表者)は当学会の会員である必要がありますので、未⼊会者は必ず⼊会⼿続きをお取りください。2021年8月6日(金)までにご⼊会⼿続きが完了していない場合はご登録いただいた演題を不採択とさせていただく場合がございますので、ご了承ください。

一般社団法人日本精神薬学会(入会案内)

★社会⼈⼤学院⽣が筆頭演者である場合は、⽇本精神薬学会の正会員である必要があります。

演題登録方法

演題登録は、インターネットによる登録フォームからの受付に限ります。
演題登録は、締切間近に集中する傾向があり、サーバー過負荷の原因ともなりますので、余裕を持って早めにお済ませください。

【演題登録⼿順】
インターネットによるオンラインでの受付のみとさせていただきます。
下記の説明事項をご確認の上、ページ下部の演題登録ボタンよりお進みください。これ以外の受付は一切できませんのでご留意ください。
登録は「STEP1 連絡先登録」、「STEP2 抄録登録」の2段階に分けておこないます。

STEP1 連絡先登録

名前と連絡先を登録し、申込番号・ログインID・パスワードを取得します。

※こちらで登録のメールアドレスに演題・参加登録に関するご連絡が通知されます。
申込者=筆頭演者=発表者としてください。

※このログインIDとパスワードは、参加登録にも利用可能です。

※すでに参加登録がお済みの場合は、共通のログインID・パスワードで演題登録が可能ですので、このSTEP1をスキップし、STEP2へ進んでください。

  1. 「新規申込」をクリックします。
  2. 「個人情報のお取り扱いについて」をご確認の上、「上記規約に同意します」をチェックし、「新規申込画面へ進む」をクリックします。
  3. 名前、連絡先を入力してください。
    ご希望のログインIDをご自身で決定の上、登録内容の確認画面へをクリックします。
  4. 内容に間違いないかご確認の上、「確定する」をクリックすると、STEP1完了となります。
  5. 入力されたメールアドレス宛に登録完了の通知メールが1通届きます。
    自動発行されたパスワードが記載されていますので、大切に保管してください。
    ログインIDはメールに記載されませんので、忘れないように必ず控えてください。
STEP2 抄録登録
(A) STEP1からそのまま作業を継続する場合

① STEP1 完了後表示される「抄録を新規投稿する」をクリックして、投稿画面に進んでください。

(B) 事前参加登録がお済みでIDとパスワードを取得している場合、またはSTEP1終了後、
作業を中断している場合

② Webエントリーシステム入口の『申込確認・変更』より、取得したログインIDとパスワードを使用してログインしてください。
*ページ下部の「演題登録はこちら」からもお進みいただけます。

③ メインメニュー上部、「抄録投稿・更新・取下」をクリックし、投稿画面に進んでください。

投稿画面での入力方法

① 全演者の所属施設を入力してください。

※筆頭演者=発表者としてください。

※所属施設が複数ある場合は、「追加」ボタンをクリックして、入力欄を追加してください。
最大10施設(筆頭演者の所属施設を含む)までとなります。

② 筆頭演者・共同演者の氏名、ふりがな、筆頭演者の⽇本精神薬学会の会員番号を入力し、上記で入力した所属機関の番号を選択してください。

※会員番号については、入会予定の方は「99999」と入力してください。

※登録可能な共同演者数は、最大14名(筆頭演者を含めて15名)までです。

③ 筆頭演者の生年月日を西暦で入力してください。

④ 発表形式を選択してください。
1. 口頭発表
2. ポスター発表
3. どちらでも

⑤ 発表に合う分類カテゴリを、AとBから各1つ選択し、その番号を記載してください。

【分類カテゴリA】

1 基礎研究 3 基礎臨床融合研究
2 臨床研究 4 その他

【分類カテゴリB】

1 症状性・器質性障害・認知症・てんかん 13 抗認知症薬
2 アルコール・薬物依存 14 抗てんかん薬
3 統合失調症 15 精神刺激薬
4 気分障害 16 漢方薬
5 神経症性・ストレス関連・身体表現性障害 17 薬物動態学・薬理遺伝学
6 摂食障害・睡眠障害・性機能不全 18 疫学・調査
7 発達障害・児童青年期疾患 19 臨床薬学・服薬指導
8 リエゾン・身体合併症・心身症 20 動物モデル
9 抗精神病薬 21 行動薬理
10 気分安定薬 22 神経生理
11 抗うつ薬 23 神経化学
12 抗不安薬・睡眠薬 24 その他

⑥ 演題名(全角100文字以内)を入力してください。

⑦ 倫理・利益相反チェックシートを以下よりダウンロードいただき、ご記入の上、演題登録完了後に演題投稿システムよりご登録ください。
ファイル名は「チェックシート_筆頭発表者氏名」とし、WordまたはPDF形式でご登録ください。

⑧ 抄録本文(全角800文字以内)を入力してください。

⑨ 「抄録ファイルを表示する」をクリックし、内容に間違いがないかご確認ください。

⑩ 内容の確認後、「抄録を投稿する」をクリックしてください。

※「抄録を投稿する」ボタンをクリックせず、ファイル表示のまま終了された場合は、抄録登録が完了しませんので、ご注意ください。

⑪ 抄録投稿が完了しますと、ご登録のE-mailアドレス宛に投稿完了メールが届きますのでご確認ください。

入力に関する注意事項

演題名、抄録本文に入力できるのは、原則としてテキストのみです。
書式設定が必要な場合は、以下の入力例に従って、指定の文字を入力してください。

※特殊文字や入力規則の詳細につきましては、演題投稿画面にてご確認ください。

文字種別 入力方法
上付文字 {sup}文字列{/sup} ※ 文字列の部分に上付きにしたい文字を入力してください。
下付文字 {sub}文字列{/sub} ※ 文字列の部分に下付きにしたい文字を入力してください。
イタリック文字 {i}文字列{/i} ※ 文字列の部分にイタリックにしたい文字を入力してください。
ボールド(太字) {b}文字列{/b} ※ 文字列の部分に太字にしたい文字を入力してください。
著作権© {(C)}
登録商標® {(R)}

※画像及び写真の添付はできません。

抄録執筆細則

  • 抄録は【目的】【方法】【結果】【考察】等、項目立てて記述して下さい。
    ※【結果】と【考察】をまとめて記述しても構いません。
  • 総文字数(演題名・演者氏名・所属・抄録本文の合計)は、全角1,200字以内として下さい。

演題採否・発表日時通知

演題の採否・発表日時通知は、6月上旬頃にE-mailにてご連絡いたします。また、本ホームページ上にも結果を掲載いたします。なお、演題採否、発表形式等の決定は、会長にご⼀任ください。

登録演題の確認・修正・削除

演題申込締切までは何度でも、登録した演題を確認・修正することが可能です。

  1. 本ページ一番下の「演題登録はこちら」ボタンをクリックしてください。
  2. 「申込確認・変更」からログインし、「抄録投稿」に進んでください。
  3. 「抄録を更新」ボタンから修正を行ってください。
  4. ※修正は必ず上記の方法で行ってください。再登録しないようにお願いいたします。
  5. 削除も同様の方法で可能ですが、⼀旦削除しますと元には戻りませんので、「修正・削除」のボタンの押し間違いには、くれぐれもご注意ください。

個人情報の取扱について

本会の演題登録の際にお預かりいたしました「氏名」、「連絡先」、「E-mailアドレス」は、事務局からの問い合わせや発表通知に利用いたします。
また、「演者名」、「所属」、「演題名」、「抄録本文」は、講演抄録集及びホームページに掲載することを目的として利用いたします。他の目的には使用いたしません。
登録された一切の情報は必要なセキュリティ対策を講じ、厳重に管理致します。

オンラインシステムの動作環境

推奨OS/ブラウザ
Windows 7 以降/Internet Explorer 11.0 以降

※ JavaScriptが有効な状態でご利用ください。

※ 上記以外の組み合わせやMacの場合、画面が正しく表示されない、もしくは正しく機能しないことがあります。その場合、上記推奨の環境で再度操作願います。

【携帯電話用のメールアドレスおよびフリーメールアドレスについて】

なるべくオンラインシステムでの利用はご遠慮ください。
迷惑メール対策設定により、システムからの通知メールが受信出来ない場合があります。
使用をされる場合には、必ず「jspp2021-p@jtbcom.co.jp」からのメールを受信できるよう設定をしてください。利用する電話会社やフリーメールのシステムによっては、ドメイン指定受信の他、「転送メール・なりすましメール受信設定」の変更が必要になります。詳細は各携帯電話会社のWebサイトにてご確認ください。

お問合せ先

第5回日本精神薬学会総会・学術集会(演題係)
株式会社JTBコミュニケーションデザイン 事業共創部 コンベンション第二事業局内
TEL: 06-4964-8869<受付時間:平日 10:00~17:30(休:土・日・祝日)>
FAX: 06-4964-8804 E-mail: jspp2021-p@jtbcom.co.jp